娘が産まれて6年、嫁がまともな飯を作らない。
話し合いで衝撃の事実が発覚⇒嫁「6年も気づいてなかったんだ」俺「ごめん…」
嫁が飯を普通に作れないが…
嫁は子育てが忙しいって理由で料理をしなくなった。
子供が生まれる前はちゃんと旨い飯を毎日きちんと作ってくれていたから
料理ができないとかいうわけではないんだが、
とにかく今は作らない。食卓の品数こそ変わらんが、
惣菜やら味付きで売ってる肉をやいたりだのまともな料理をしてる!
って飯がでてこない。
俺だって仕事から疲れて帰ってあったかい家庭飯が食べたい。
嫁が普通の飯を作ってくれるようになる打開策はないだろうか。
飯以外は不満もないしよくやってくれてるんだが…
前みたいな手料理が食べたいってやんわり伝えたことはあるんだが
「とても子供抱えてそんなことできない。
この食事がいやならアナタが作って」
なんて言われてそのままなあなあになってる。
話合ったよくあさ起きたら嫁が子供つれて実家に帰ってた。
色々と頭が回らないが…
とりあえずなんとか半休貰ってきたから嫁実家にいってくる。
結論からいうと嫁が飯を普通に作れないのは当たり前だったのに俺が
ネチネチと言い続けてしまったということだった。
俺は仕事が忙しいからと家事も育児も専業主婦の嫁に任せきりだった。
本当に激務で毎日ヘトヘトだったし嫁も労わってくれていたし、
イクメンとか言われる最近にしちゃ古いかもしれんが
これが普通だと思って生活してきた。
育児があれば忙しくもなるだろうけど嫁も専業主婦なんだから
多少手抜きはしても料理位できるはずだと俺もモヤってたわけだ。
ところが今日衝撃の事実を知ることになる…。