アンビリバボーが心霊特集を辞めた理由…
原因となった動画が衝撃的だった…
アンビリバボーが心霊特集を辞めた理由
フジテレビの奇跡体験!アンビリバボーは
1997年の放送開始から今も続く人気番組です。
世界各国で起きた事件・事故などを再現しながら検証していくという
ドキュメンタリー番組で特に2001年頃までは、
視聴者から投稿された心霊写真を霊能者が鑑定するコーナーが人気でした。
ある時、赤色やオレンジ色をした壺や台のような形をした
不可解な物体が写り込んでいる写真が紹介されました。
撮影された日時、人物、場所が全く違うそれらの写真を見て
霊能者の立原美幸は
「これは古い時代にある残酷な儀式に用いられた台である」
と鑑定しました。
その時の動画がこちら!
後にインターネット上で「アステカの祭壇」と呼ばれることになるこれらの写真。
放送後、
「何というものを放送したんだ」
「あの映像は二度と放送してはいけない」
とフジテレビに抗議が殺到したとか・・・
それが憶測を呼び
「アステカの祭壇が写ると、その写真に写った者は亡くなってしまう」
「その写真を見ると、必ず不幸なことが起こる」
とネットで囁かれるようになりました。
そのため、アンビリバボーでもこれ以降
心霊写真自体を辞めたと言われています。
生贄に使用されたことからそのスモークに怨念があり
しかもお払いをしていないため見ると危険だとのこと・・・