パチンコ店長が語るパチンコ店が潰れない理由…
こんなことやってたのか…
パチンコ店が潰れない理由!
あなたはガラガラのパチンコ店を見たことはありますか?
大繁盛している店はともかく
「店員の方が多いんじゃないの?」
というパチンコ屋が潰れないのは何故なんでしょうか。
実際に店舗数は減っていますので
潰れているお店も存在します。
しかし、どうやってやりくりしているのか?
と思うお店があるのも確かです。
パチンコ店のホール経営にかかるお金は
土地代や人件費、新台購入費用、光熱費、
広告費、営業設備のメンテナンス費用などなど
外観からでは全くわかりませんが、
土地がお店の所有だったり、数十店舗あるチェーン店と
単店経営のお店では条件が変わります。
パチンコ店はガラガラのお店でも
最低必要な経費は実質2割稼働でまかなえると言われています。
もちろん2割稼働では利益は出ません。
ではどうやって利益を上げているのでしょうか。
パチンコ屋は実は転売をして利益を出しています。
転売なんて儲かるの?と思うかもしれませんが、
儲かるそうです。
スロットでメジャーな台で言うとジャグラーがあります。
これを新台で買うといくらくらいでしょうか。
値引きなどで若干変動しますが、
1台約40万円します。
これがいくらで売れるのか。
なんと150万円、高い時で200万円を超えています。
実はこれだけでうまく利益を出しているホールもあります。