iPhoneで写真を削除せずに空き容量を作る簡単な7つの方法をご紹介します!
日本の7割がiPhoneを使用
日本の7割がiPhoneを使っている中、iPhoneの容量で悩んでいる人も多いはず。
一番下の容量が16Gのものだと、「写真」「動画」「音楽」「アプリ」をいっぱい取れません。
iPhoneには、SDカードがないため写すこともできませんよね。
しかし…
ある海外サイトで、写真を削除しなくてもiPhoneの空き容量を作る7つの方法がありました。
では、具体的にどのようにiPhoneの空き容量を作るかをご紹介します!
iPhoneの空き容量を簡単に作る方法①
▼不要なアプリを削除する
出典:karapaia.com
App Storeでいくつかのアプリをダウンロードしていますよね。
使っていないアプリがあれば削除しよう。
本当に必要になれば後でまたダウンロードすればいいのです。
[設定] > [一般] > [ストレージとiCloudの使用状況]をタップ。
[ストレージを管理]を選ぶと入っているアプリが一覧がでてきます。
この場所で、どのアプリがどれくらいの容量を使っているかが確認できます。
不要なものを選んでタップすれば簡単に削除もできるのです。
▼古いメッセージを削除する
出典:karapaia.com
iMessageのウリの一つは無制限のアーカイブにあります。
しかし、何年も前のメッセージをすべて保存しておく必要はありますか?
見返すこともないのであれば、削除しましょう。
[設定] > [メッセージ」 > [メッセージを残す]から[30日間]にチェック。
iPhoneの空き容量を簡単に作る方法②
▼マイフォトストリームは使用しない
出典:karapaia.com
この機能を利用していると写真は2回保存されるのです。
iPhoneとiPadで写真を同期する必要がなければ、容量の無駄使い!
[設定] > [写真とカメラ] から[マイフォトストリーム]を選んでオフにしましょう。
▼HDR機能は2種の写真を保存する
出典:karapaia.com
HDR機能を使えば、光に乏しい環境でも綺麗な写真を撮ることができます。
しかし、この機能を使うとHRD機能を使って撮影した写真データとそれなしの写真データが保存されてしまう…。
必要がないのであれば、[設定] > [写真とカメラ]から[通常の写真を残す]をオフにしましょう。
▼ブラウザキャッシュを消去
出典:karapaia.com
アプリのキャッシュを一つ一つ消去しなければいけません。
[設定] > [Safari](あるいはChromeやFirefoxなど、ご利用のブラウザ)から[履歴とWebサイトデータを消去]を実行しましょう。
iPhoneの空き容量を簡単に作る方法③
▼アプリの自動アップデートを無効
出典:karapaia.com
アプリの自動アップデートはデータ管理に邪魔なだけでなく、バッテリーも消費します。
必要がない場合は、[設定] > [iTunes & App Store]から[アップデート]をオフしましょう。
▼Googleフォトをインストールする
出典:karapaia.com
GoogleのアプリはAndroidのみならず、iPhoneでも使えます。
Googleフォトは、無料で写真をオンライン上に永遠に保存する便利なツール。
高解像度の写真を保存したら、WiFi環境ですべてアップロードしておきましょう。
▼やり方は簡単
Googleフォトをインストールしたらアプリを開く。
画面上の検索窓の左側についている三本ラインからタブを開き、
[端末の空き容量の確保]をタップすれば、
アプリが自動でiPhoneに重複して保存された写真を削除しつつ、オンラインにバックアップを作ってくれます。
Googleフォトにバックアップしておけば、
iPhone上にある必要な写真以外は削除できる。
以上で、iPhoneの空き容量を簡単に作る7つの方法でした!
実際に、この方法で約2Gほど増えたと言う方います。
出典:karapaia.com