ふくらはぎがツッてしまった時の簡単な対処方法をご紹介します!
厄介なふくらはぎの痙攣
気持よく寝ている時に突如襲ってくる足の激痛…。
何をしたわけでもないのに足がツルことって一度は経験ありますよね。
そんな原因がわかろうがわかるまいが、ツッた足を一分一秒でも早く治したいと思うものです。
そこで今回は、ツッた足を素早く治す方法をご紹介します!
足がツった時の対処法
足がつるのは主に、スポーツや仕事のし過ぎで筋肉が疲れていたり、
夏場に汗や脱水でミネラルを失ってしまうと筋肉の働きを上手く調整することができなくなることから起こると言われています。
ぐっすり寝ている夜中に、突然足がツッてしまうと痛みにパニックてしまいます。
そして、正しい対処ができずに苦しむことになります。
▼そんな足のツリを簡単に治す方法がこちら 投稿者はTwitterユーザーの(@Kumoi_ntm)さん。
私が持っている唯一役に立ちそうなマメは寝てる最中にふくらはぎがつった時に一瞬で治す方法なんだけど特に誰にも披露することもなく今日まできてしまったのでここに書き置いておきますね…。。。 pic.twitter.com/Ce9BFNUhbp
— 雲井ナツメ (@Kumoi_ntm) 2015年10月23日
なるほど!
とても簡単な対処法ですね!
ふくらはぎのツリは深刻な病気の可能性も!?
これにTwitterでは次のようにコメントが寄せられています。
これは昔整体師さんに教えてもらったんだけど、周りの人がつった時に喜々として教えても皆つってる最中は聞いてくれない(当たり前
— 雲井ナツメ (@Kumoi_ntm) 2015年10月23日
@Kumoi_ntm @C4Dbeginner こむら返りは別の病気が隠れていることがあるので、頻繁に起こるようだと診察を受けたほうがいいですよ。
— YSK0516@hyoutanjima (@ysk0516) 2015年10月30日
@Kumoi_ntm 知人がひどいこむら返りに悩んでいましたので受診を勧めたら糖尿病でした。病気が軽快したら嘘のように治ったそうですので参考までに。w
— YSK0516@hyoutanjima (@ysk0516) 2015年10月30日
ネットの声
@Kumoi_ntm こんばんは☆初めまして。 これは!と飛びついて見てしまいました(≧◡≦) 最近良くふくらはぎがつるんです、痛くてツライのでどうしたものかと。今度つったらやってみようと思います。
— ❀.*・゚snow ❀.*・゚ (@SDaruma) 2015年10月30日
@Kumoi_ntm これで、治るならば、24年間も両下肢のこむらがえりも完治するが、原因不明で、日常生活においても、支障が出ていて、完治しないです。 酷い場合は、素直に、神経内科で検査を受けるべきです。 また、僕みたいに、完治しないとなれば、あとあと、かなり苦しいですよ。
— shinichi (@shinichi10_31) 2015年12月13日
@Kumoi_ntm ベッド(床)に膝を立てて力いっぱい押し付ける方法でも治りましたよ!!壁まで行かなくていいかも!今朝足がつったのですが、壁がなかったので床を代用してみました。雲井さんの絵がとっても参考になりました。救われました!ほんとにほんとにありがとうございました!
— ayatorizousan (@ayatorizousan) 2015年12月3日
などの声が寄せられました。
中には押す力が強すぎて壁に穴を開けた人もいるようなので、そこだけは気をつけてください!