生理」が言いづらいあなたに!
明日からマネしたくなる言い回し10選をご紹介します!
明日からマネしたくなる言い回し①
言い方を変えるだけで注目してくれるようになったり、より伝わったり、表現力ってとても大事ですよね。
そんな…
「こんな語彙力どこで培ったんだ!?」
と驚くような上手い言い回しをする人の秀逸なつぶやきをご紹介します!
▼アカデミックな教育課程に偏りがちな大学
「アカデミックな教育課程に偏りがちな大学」、「野菜に偏りがちな八百屋」「海産物に偏りがちな魚屋」みたいでめっちゃおもしろい
— スドー❄ (@stdaux) 2017年5月2日
▼なぜ日本にジョブスが生まれないのか…
なぜ日本にジョブスが生まれないのか、に対しては、アメリカにも一人しかいないという答えが好きだな
— あきまんウオッチ・ソルジャー76 (@akiman7) 2017年5月8日
明日からマネしたくなる言い回し②
▼斬新だしとてもいい案
今ラジオで小学生男子が「年齢ではなく優しい人はお姉さん、優しくない人はおばさん」って言ってたんだけど、斬新だしとてもいい案だと思う
— なりた晴ノ☀️コミックス発売中 (@nary_33) 2016年5月5日
▼エンジェルスプラッシュ
一歳児が食事中にくしゃみをして口いっぱいのブロッコリーを私めがけて発射して私は顔から上半身にかけてブロッコリーまみれになったんですけど、夫がそれを見て「このあるあるには名前はないわけ?エンジェルスプラッシュとか」と申しておりました。皆さんも使ってください、エンジェルスプラッシュ。
— ひさこむ (@hisacom5) 2017年7月27日
▼説明会という名の地鎮祭
全然仕事できないのに重鎮ぶってる人が「どうして私に何の説明もなく勝手に○○導入してるんだ!?」と大騒ぎしたせいで、みんな理解してる事のためにわざわざ説明会が開催された事にブチ切れた嫁が、その状況を
「説明会という名の地鎮祭」 とメールしてきて、そのパワーワードぶりに独り爆笑中 — Nirone (@Via_Nirone7) 2017年5月31日
▼出るまで回せば確率100%
育児始めて2ヶ月で分かったんですけど、「お母さんじゃないと泣き止まない」は母親が泣き止むまで何時間でも付き合い続けた事象の積み重ねで起こる結果であって、理論としては母性うんぬんより「出るまで回せば確率100%」のほうが近い
— さいうP (@ui_asP) 2017年10月5日
明日からマネしたくなる言い回し③
▼なるほど文字化け…なるほど…
友達に人間関係の相談したら「考えの違う人と交流するのも必要っていうけど、OS違う人とは文字化けでしか交流できないから」て返事きたの天才すぎて…なるほど文字化け…なるほど…それはわからんはずだ同じ言語かと思っていたら違ったんだ…OS対応してなかった
— 世界一まこぬい (@sekaimako) 2017年10月12日
▼身の丈にあわないレベルのポジティブ
「意識高い系」がなんとなく僕のなかでおさまりが悪かったんだけど、「身の丈にあわないレベルのポジティブ」という形容を思いついて以来だいぶいいかんじ。
— よしたに@いつモテ(3)9/19発売 (@dancom) 2017年7月11日
▼三遊亭小遊三→PlayStationPortable
三遊亭小遊三→PlayStationPortable RT @kolon624 ひょっとしたら、「三遊亭」を英訳すると「PlayStation3」になるのではないかという素朴な期待
— きくち真一P@アアモンドマスターP (@kikuchi_765) 2017年8月15日
▼乙女ウィークがお腹でフィーバーしてて~……
会話で男性に生理ってワード使いずらいので「乙女ウィークがお腹でフィーバーしてて~……」って言ったら『あっ!お月さま?!大丈夫??』って言われて完全に男性から女子力学んだわ。もう私これからお月さまっていう。お月さまがお腹で餅つき大会開催してるから!!!!!お月さま!!!!🌙✨✨
— 仁成*hitonari (@HitonariXx) 2017年10月10日
以上で、明日からマネしたくなる言い回し10選でした!