サザエさん一家の原作しか語ることが出来ない秘密とは一体…。
その中に、サザエさんは波平の前妻の子供だった!?
と衝撃な謎も…。
国民的アニメ「サザエさん」
国民的人気のアニメと言えば
- 「ドラえもん」
- 「クレヨンしんちゃん」
など様々ありますが、その中でも「サザエさんは」は大人から子供まで
、幅広い年代に親しまれている作品と言えるでしょう。
そんなサザエさんのアニメ版が始まったのは1969年のことです。
しかも… 原作にいたっては終戦の翌年となる昭和21年に、
新聞の4コマ漫画として掲載が始まるほど古くから親しまれている作品なのです。
このように戦後から現代までを描いてきたサザエさんですが、
実はアニメ版と原作の漫画版では微妙に登場人物達の性格が違っていることをご存知でしょうか?
サザエさんの本当の母親は!?
1990年代にアニメに関する「謎本」が流行していました。
あくまで憶測と推測で書かれていたものでしたが、その作品を掘り下げていく上でも楽しめる内容となっていました。
サザエさんにも当然、「磯野家の謎」という謎本がありました。
その中で興味深いのが…
「サザエとフネに血縁関係はない」
という驚きべき内容が書かれていたのです。
サザエさんと言えば、カツオとワカメはサザエさんと兄妹の関係で、
タラちゃんだけがサザエさんの子供だったりと家族構成が、いまいちわかりにくいことでも有名です。
そこにきて、サザエさんの母親だと思っていたフネが実は…
波平の後妻で、サザエさんは前妻である「海原潮」の娘。
そのためフネとサザエさんには血の繋がりがないのでは?
と言った推測が謎本でされていたそうです。 これはあくまで謎本での推測なので、サザエさんの家系図には載ってはいません。
タラちゃんには幻の妹がいる!?
家系図に載らないと言えば、サザエさんとマスオさんの新しい子供についても家系図に載ることはないといいます。
「サザエさん」は基本的に登場人物が年をとらない、いわゆる「サザエさん時空」の中で作品は進んでいきます。
現実に則して携帯電話やコンビニなどサザエさん達の住む街にも技術の発展が目に見えますが、
サザエさん達の年齢は変わることはありません。
そのためにアニメ版で登場することがないだろうと言われているのが、タラちゃんの妹です。
原作ではサザエさんたちも年をとり、タラちゃんには
「ヒトデちゃん」
という妹も増えているそうです。
ちなみにタラちゃんの性格もアニメ版では穏やかなものになっています。 原作ではいたずらをして物置に閉じ込められたりとかなりの乱暴者!
母であるサザエさんに物置に閉じ込められると…
「開けろ!子供をいじめんな!!」
とかなり気の強い性格をしていたようです。
そして、気になるのが10年後のカツオたちの学歴です!
10年後のカツオたちの学歴
▼カツオ
かもめ第三小学校→区立中→都立高校→早稲田大学→花沢不動産
▼ワカメ
かもめ第三小学校→区立中→都立高→北里大看護→北里大学病院
▼タラちゃん
かもめ第三小学校→海城中学校→海城高校→明治大学経営学部→フリーター
▼イクラちゃん
慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶應義塾高校→慶應義塾大学経済学部
ヒモ カツオたちの10年後の学歴…全員高学歴でビビりますねw
あのカツオが早稲田大学に合格するなんて誰も想像していなかったハズです!
野球少年のカツオは、野球の真剣さを高校から勉強に移したのかもしれませんね。
しかし… 一番心配なのが、タラちゃんとイクラちゃん。
タラちゃんは、明治大学といい大学に行っているのにフリーター…。
イクラちゃんは、小学校からエレベーターで慶應なのに、まさかのヒモw
人生、どうなるかわからないってことですね!
以上で、サザエさん一家の秘密でした!
機会があればアニメ版と漫画版を見比べてみると、面白いかもしれません。