罰則を強化しても繰り返す人が後を絶たない飲酒運転。
デンマークではそんな飲酒運転が半減したと言うのです。
果たしてどのような取り組みがされたのでしょう?
飲酒運転の罰則が厳しい国デンマーク
出典:Google画像
運転手の不注意で全く関係のない通行人の命を奪い取る交通事故。
そんな交通事故の中でも最も悪質極まりないのが飲酒運転です。
飲酒をした後に代行サービスを呼ぶお金が勿体無いからとか、
車を置いて徒歩で帰るのが面倒だからと言う自分勝手な理由で飲酒運転をし、交通事故を起こす人が後を絶ちません。
それでも、一昔前に比べると日本でも罰則が強化されて飲酒運転をする人は減ってはいますが、
まだまだ無謀な飲酒運転をする人がいるのは事実です。
そんな飲酒運転を厳しすぎる罰則で半減させた国がありました。
それがデンマークです。
なんと、デンマークではとある罰則を設けたことにより飲酒運転をする人が激減したと言うのです。
飲酒運転は日本でも後を絶たない
日本でも最近になってようやく罰則が強化された飲酒運転。
一昔前は飲酒運転した運転手だけ罰則が与えられていましたが、
今はお酒を提供した側や助手席に乗っている人も罰せられるなど厳しくなりました。
このお陰で飲酒運転をする人は少なくなっていますが、それでもまだまだ飲酒後に車を運転する人は多いのが現状です。
飲酒運転をする人が絶えない理由に罰則がまだまだ甘いというのがあるようです。
日本では飲酒運転で捕まると5年以下の懲役または100万円以下の罰金、違反点数が35点で免許取り消しなどが科せられます。
一見すると免許取り消しされるのでかなり厳しいようにも思えますが、
免許がないだけで車は手元に残されているため無免許の状態で飲酒運転をして逮捕されるケースもあるそうです。
飲酒運転を半減させたデンマークの罰則とは?!
出典:Google画像
そんな悪質な飲酒運転を見事に半減させたのがデンマークです。
デンマークでは2014年に交通法規が改正され、罰則がとても厳しくなりました。
なんと、飲酒運転で捕まるとその車は没収されるのです。
しかも、酩酊状態の運転手に言い訳をさせる暇も与えず、運転手の目の前ですぐにレッカー移動されるんだとか。
没収された車はオークションにかけられ、売り上げは国庫に入るんだそうです。
さらに、運転免許と月収の1か月分まで没収すると言う徹底ぶりで、デンマークで飲酒運転をする人は半減したと言います。
ネットでの声
コこのくらいしないと取り締まりは不可能ですね。
こんな思い切った法律、日本でも作れないもんですかね。
日本でもこのくらいしないとダメだろ。
車没収するとか凄いな。
このような声がありました。
自分の楽しみのために飲酒をしたのに、さらに関係ない人まで傷つけたり、
最悪命を奪ってしまう飲酒運転は許されるものではありません。
飲酒運転を撲滅するためにも、日本の罰則もさらに厳しくしたほうが良いのかもしれませんね。