簡単そうで解けない問題!あなたは解けますか!?
解くことが出来れば、IQ110以上かも…!?
簡単そうで解けない問題①
▼1問目
上記の画像を見て下さい!
空欄の箇所に入るのは何でしょうか?
「6」の場合もありますが、今回は「6」ではありません!
ヒントは数字ではなく、アルファベットです。
分かった方も多いのではないでしょうか。
簡単そうで解けない問題①
▼正解 答えは『R』でした! マニュアル車のシフトレバーの「ギアの配置」を表す図です!
左上が1速、左下が2速、真ん中上が3速… 空欄の箇所には、リバースを表す『R』が入りますね。
簡単そうで、解けない問題ですね!
▼2問目
車が停まっている場所は、何番目ですか?
これは香港の学校で6歳児向けに出題された問題だそうです。
「16・06・68・88・?・98」
の数字に一体どんな規則性があるのでしょうか。
解くのに必要なのは、柔軟な視点のみです。
▼正解
正解は『87』でした!
駐車場でこのように逆さまに見える事ってありますよね?
この問題は、イギリス人のデイビッド・ボディークームさんによって、約20年前に作成されたそうです。
ネットの声
・「マニュアル車にずっと乗ってないので、気づかなかった…。」 ・「自動車学校以来乗ってないから分かんなかったー!」 ・「2問目の問題はすぐに分かった!」 ・「逆にする発想はなかったわw」
などの声が寄せられました。
あなたは、全2問を解くことができましたか?