\♡『いいね』お願いします♡/
日本でも問題視されている移民問題。 そんな移民を受け入れた結果、群馬県が最悪なことになっているそうです。
群馬県で外国人移民を受け入れた結果…
出典:girlschannel 諸外国や日本国内からでも移民を受け入れるべきだという声は多く挙がっているそうです。 しかし… 実際に移民を受け入れた群馬県がどうなっているかご存知の人は少ないのではないでしょうか。 なんと、生活保護を受給する外国人が急増して財政を圧迫しているというのです。
外国人移民の生活保護受給者が急増!?
移民を受け入れた「大泉町」の現状がこれ外国人への生活保護が財政を圧迫 pic.twitter.com/NtcsS4wJDl
— 紫恩(しおん) (@shion_reik) 2017年10月8日
日本はもっと外国人移民を受け入れるべきだという声を受けて、群馬県邑楽郡大泉町が外国人の受け入れをしてしまいました。 その結果、群馬県大泉町の人口約4万人のうち、15%が外国人ということになってしまったそうです。 その外国人移民が住民税などをしっかりと払い、真面目に働いているなら何の問題もなかったのですが、多くの外国人は住民税を滞納し、生活保護を受給しているのが現状なのだとか。 群馬県大泉町の生活保護受給者は約439人、そのうち外国人の正確保護受給者は113人もいるそうです。 経済を活性化するために受けれいたはずの外国人移民が、今では町の財政を圧迫する原因となっているといいます。
ネットでの声
- 移民は絶対に反対です
- 彼らが日本のブラックな環境で働けるわけないよ。
- 安易に外国人を受け入れるのは間違い
- 生活保護を受給できるのを日本人だけにすればいいのに
このような声がありました。 昔から安かろう悪かろうという言葉もある通り、安価な労働力を欲して外国人の移民を受け入れたばかりに、このような悲惨な目に合うことになってしまったようです。 この先、大泉町はどうするつもりなのか、とても心配になってしまいます。