\♡『いいね』お願いします♡/
子供の純粋すぎる面白発言をご紹介します!
子供だからできる純粋な面白い発言
子供ってたまにどんなお笑い芸人にも勝てない面白いことを言いますよね! 当人からすれば別に人を笑わせようと言う気が、あるわけじゃなないのに… ナチュラルに吹き出すような面白いことを言ってしまうんですから凄いですよね! 今回はそんな、純粋だからこそできる子供たちのツッコミどころ満載な発言をご紹介します!
子供の爆笑発言①
▶︎この天然なところに癒やされますね。
姉妹で 「うちのドアって茶色いじゃん?」 「うん、うちも、うちも!」 「あとテーブルも茶色いじゃん?」 「あー、うちも、うちも!」 って会話をしてるんだけど同じ家に住んでてバカなのかな? 「イスも茶色いよね!」 「うちもー!!」 って言ってるけどバカなのかな?
— marie (@izakayamarichan) 2016年6月5日
▶︎裸見られたら恥ずかしいですよそりゃ。
「ねーママが私を産んだときって、お医者さんに裸を見られたんでしょ?恥ずかしい!なんでドレス着てなかったの!」 って言われたので、ドレスで出産…?て思ってたら 「わたしドレス着て産まれて来たかったよ!裸みられたんでしょ私?」 って言われて \おまえの話かーい/ てなりました。
— marie (@izakayamarichan) 2016年6月5日
▶︎子供怖っ!つぶされる!
公園でドッジボールの特訓してたら小学生4人にドッジ対決をいどまれた。ボコボコにされたあげく「大人はつぶさなきゃ意味がねえ」という名言をいただいた。俺は皆にジュースをおごった
— アゴアニキ@9/13大阪ライブ (@agoaniki) 2012年3月18日
▶︎やめてくれ、その魔法は効き過ぎる…。
昼過ぎぐらいに買い物に出かけたら下校中の小学生達が「くらえ必殺魔法!30まで独身!!」とか言ってるの見て最近の小学生は随分えげつない魔法を使うんだなって思った
— 虚無感大宇宙 (@raito_daruineru) 2014年2月10日
▶︎親の言ってることを真似してる子供って、可愛すぎます!
今朝、娘を保育園に送るときに言われた 「ぱぱ!あたしは保育園にいるから、そのあいだいい子でかいしゃ行ってくるんだよ!」 娘の世界では自分が保育園にいる間、会社にパパを預かってもらっている事になっているのだろう ある種の正解ではある
— アイザック (@Isaacsaso) 2016年6月14日
子供の爆笑発言②
▶︎子供って「なんでそれ?!」っと言うものを欲しがる時があるんですよね…。
スーパーで小さい子が「買ってぇー!!」とギャン泣きしてて、お母さんが叱りながら歩いて来たから、おお…わかるよ…と見てたら、その子が「おぉぉお酢買ってぇ買ってぇうわぁぁぁんお酢ぅぅぅ!!」ってまさかのお酢欲しがってて、お母さん「家にあるから!!なんでお酢!」って本当にお疲れ様です…
— とも (@kottyanko) 2016年6月23日
▶︎それ以上心をえぐっちゃダメだ!!w
昨日、うさぎカフェが気に入ったらしい七歳の娘が、来週も行きたいと言うので「大人1,300円、子供900円は毎週来れる金額ではない」と答えたら「お父さんの給料がもっとあればいいのに。ボーナスとかずっと出れば良いのに。給料あんまりないから毎週行けへん」と言っていてちょっと悲しくなった
— Takuya Yoshihara (@yoshiharatakuya) 2016年6月19日
▶︎こんなの言われたら隣でうどん吹き出す自信があります。
丸亀製麺にて、5歳くらいの女の子とお母さんの会話。
お母さん「今からそこの席取りにいくから、もし注文聞かれたら『めんたいかまたまうどん』ってお願いするのよ」 女の子「…へんたいたまたま?」 お母さん「ブww」 店員「ブフォwwwwww」 僕「(笑いを堪えながら絶命)」 — banapa (@banapa_P) 2016年6月18日
▶︎秘密を教えちゃう息子くん可愛すぎます!
父の日の前日に息子が『ママとの秘密なんだけど明日パパにプレゼントがあるんだよ秘密なんだけど』と言われたんだけど、もうすでに父の日から3日が経ちましたが何も貰える気配がありません。焦らし過ぎじゃないかなとパパは思う。
— 5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato) 2016年6月22日
▶︎毎日が楽しくてしかたがないのかもしれませんね。
娘(4歳)がピアノの先生から今日初めて短調について習い、その雰囲気を幼児にも理解してもらおうと先生が
「娘ちゃんはさぁー悲しい気持ちになる事ってなぁい?」 と質問し、娘が元気な声で 「ない!」 と答えて今日のレッスンが暗礁に乗り上げた。 — きなこ (@3h4m1) 2016年6月14日
▶︎こんなセリフがサラッと出るなんて、将来有望です。
ダンナが寝込んでて出かけられないGW初日の午後、次男と買い物に出かけたら外が爽やかな晴天で。後部座席の次男に「旅行できなくてごめんね」と声かけたら「このまま二人でどっか遠く行っちゃおうか?」という古い恋愛映画みたいな台詞が返ってきた。次男の中身はイタリア人男性の可能性ある。
— まめそま (@mamesoma) 2016年4月29日
▶︎凄いショックだったんでしょうか。
3さいになったからガムをたべていいかなとしつこく言うので買ってあげて食べてみた息子「のんだらだめ?のんだらだめ?!えっ……のんだらだめ?!うそでしょお?!なんのために?!がむなんのために?!がむ?!がむはなんのために?!??!!?!」 ワシ「おちついて」
— くろむ (@BrilliantBlue_C) 2016年5月31日
▶︎息子くんはドライすぎでしょ。
電車にいた5歳くらいの女の子が何故かファミレスのでかいメニュー持ってて、お母さんがビックリして問い詰めたら「わかんない!!!ちっちゃい子だから!!!!!!!」って言い放ってたの格好良かったし、双子の兄と思われる少年が「これだからオンナは…」って吐き捨てたのも良かった。
— アヤストラッド (@kabochannbou) 2016年6月11日
▶︎貸してあげて!iPhone貸してあげて!!お父さんヤラれちゃう!
iPhoneいじってたら、8歳の娘が、「遊びたいから貸して」と言ってきたので、ダメだと断ったら、「貸してくれないと、お父さんのノド仏、正面から棒で突くよ!」と凄腕の殺し屋みたいなこと言ってきた。
— 大谷 dandori 洋介 (@dandori) 2016年6月6日
▶︎娘さんの成長を噛み締めつつ、まだまだ甘えてもらえるところに喜んでるかも?
娘がついに一人でお風呂に入りたいと言い出した。寂しさよりも我が子の成長に感動を覚える。しかし「一人は恐いからそこにいて!」と隣の洗面所に服着たまま待たされる父。そんな私も明日が誕生日であった
— ガッチマン (@Gatchman666) 2016年6月5日
以上で、子供たちの爆笑発言15選を紹介しました! 子供のこのような純粋な発言って堪りません! 面白いだけじゃなく癒やされてしまいます。