\♡『いいね』お願いします♡/
SNSで話題のトトロの続編「メイとこねこバス」。 ねこバスとの再開を果たしたメイが取った行動とは…
『メイとこねこバス』
▼作品情報 『トトロ』のその後の短編映画 時間: 約14分 原作・脚本・監督: 宮崎 駿 声: メイ…坂本千夏 音楽: 久石 譲 ▼『メイとこねこバス』の物語 メイがこねこバスとの出会いを通じて、トトロとの再会。 ネコばあちゃんや他の乗り物ネコ、もののけたちとの出会いを経験する貴重な物語です。
メイとこねこばすってやつ 動画で見たけど、 ネコバスが可愛すぎてつらい。 pic.twitter.com/ga5kcK6VHn
— 🐈 た ぬ 助 🐈 🐝 💗 (@wabababa427) 2017年10月12日
メイとこねこバスは夜の散歩へ
▼あらすじ
風のつよい日、めいがキャラメルを食べていると、つむじ風があらわれ、追いかけてきました。 めいはつむじ風をつかまえます。 つむじ風の正体はこねこバス。 めいとこねこバスはともだちになり、その夜、森へと出かけます。 メイはこねこバスに乗り、夜の空中散歩を楽しむ。 やがてトトロたちを乗せた大小様々なネコバス達と共に鎮守の森に到着する。 森の奥にはトトロやススワタリなど多くのもののけたちが集まっていた…。 出典:ghibli-museum.jp
『メイとこねこバス』の注目ポイント
▼メイの声が変わっていない ジブリファンにはたまらないですね! めいちゃんの声ですが、「となりのトトロ」が制作されてからもう20年以上経つなのに、まったく声が同じで感動しました! ▼新キャラも登場 コネコバス、ネコ列車、ネコバアちゃん、お化けという新キャラが出て来ます。
行き先に「風浄土」と掲げる老いた化けネコバスに何かを謝罪し、どこか申し訳なさげなトトロたん♡メイはしっかりいつもの定位置で…|ω•๑`)ㄘら♡ #めいとこねこバス pic.twitter.com/ZTK7kEoRSN
— ガラム☆マサラ✧˖° (@QueChulaLaVida) 2017年10月11日
『メイとこねこバス』SNSでも話題
『めいとこねこバス』意外と知られてないんですね🐈 三鷹の森ジブリ美術館で今年は2017.11.1(水)〜30(木)の期間上映されるみたいです📽 13分43秒の短編ですが小さな劇場の雰囲気も合わせて楽しいのでおすすめです。 pic.twitter.com/EvMLhOSzFR
— miii/デザフェスD157・158 (@tronc_miii) 2017年10月11日
サツキとメイの死亡説やトトロやネコバスが死神だという噂を一蹴したジブリが美術館でこっそり放映した作品。物語の後半にメイがこねこばすに連れて行かれた場所で出逢う長老の行き先にはしっかり「浄土」の文字が…そこに乗り込む大量のトトロ&トトロ…やっぱりそういう事なんか~いってなったやつだ pic.twitter.com/c8QBAjI3tg
— ガラム☆マサラ✧˖° (@QueChulaLaVida) 2017年10月11日
『めいとこねこバス』のパンプレットを久しぶりに開いた…✨👧🏻😸 pic.twitter.com/Y2HBjLHQ74
— 奈菜恵🍓 (@idol_or_ikiru) 2017年10月11日
ネットの声
めいとこねこバスが気になってしょうがない。。誰か今度行こ!!ジブリ美術館!
— 琉偉 (@1015_____Rui) 2017年10月10日
三鷹行きたい~~めいとこねこバス観たい~~( ; ; )
— ゆう (@youghibli89) 2017年10月10日
何も考えずにチケット取ったけど、来月まためいとこねこバスなんwwwwwwwww
まじでこねこばす5.6回は見てるwwwwwwwwwwwwwwwwww — トト(5) (@toto_ghibli) 2017年10月10日
ふふふ(o´艸`) 「めいとこねこバス」 やっと見れるっ♪
特別展示は「食べるを描く」でこれも楽しみっ pic.twitter.com/3qK8jcIdhL — BlueBiscuits@belias (@blue_biscuits) 2017年9月21日
などの声が寄せられました。 上映場所:「ジブリ美術館」 最新の上映スケジュールはこちら↓ ⇒ ghibli-museum.jp ちにみに、この作品は三鷹の森ジブリ美術館で、2002年に公開された作品となっています。