\News BFC に『いいね』お願いします/
ある女性が不良だった学生時代の話。 学生最後のお弁当に添えられていた母からの手紙に女性は涙を流しました… 今回ご紹介するのはある女性の「学生生活最後のお弁当に入っていた母の手紙」のお話です。
学校生活最後のお弁当
高校の頃とにかくバイトと遊びで、はしゃぎまくってた。 無免で中型乗って馬鹿だから、マッポに捕まったりして、おかんに迷惑かけまくった。 バイトもキャバクラと他に掛け持ちして、学校も公立の普通科で超多忙で、通学費だけは自分で払ってた。 そんな中、高2~3まで、ダイエットと忙しさで拒食症になった。 すごいガリガリになって、普通の生活が辛くて眠くて、イライラがずっとあった。 でもバイトも学校もしっかり行っていたが、毎朝おかんが作るお弁当を全く食べずに、家においていったままにした。 ほとんど食事をとらず友達にも家族にも、相当心配かけてた時期。 家族との仲に溝ができて、会話がほとんどなかった。 しかしやっぱり人間の本能。 いずれ食欲は出て来て、普通の生活が出来るようになり、今ではその反動がきてるw 拒食症の症状も軽くなった頃の高校卒業間際学校最後のお弁当がある登校日。 久々の朝の会話
「お弁当忘れてるよ。」
その日学校で、丁寧に包まれたお弁当箱を開けた。 そこには母からの手紙が。。
娘を想う母の気持ち
母からの手紙がこちら
あなたがダイエットをする頃から、母はお弁当を作らなくなり、 悲しいような…楽チンだったような…。 一時期は本当にどうなるのか、不安で仕方ありませんでした。 たくさん心配かけることをしてくれた、あなたですが体だけは健康にね。 いずれあなたにも子供ができて、文句を言いながらお弁当を作る様子を、思い浮かべると笑っちゃう。 でもあなたはママの娘。 何があっても大丈夫。 これからも頑張ろうね。
学校で泣いた。 友達に自慢しまくったw 泣きながら手紙入ってるよーって。
私の夢は…
そのお弁当には私の大好きなおかんの、手作りだし巻き卵焼きが入ってました。 うちのおかんは本当に料理がうますぎて、ピザも生地から手作りで、味噌とかも家で作ってます。 絶品。 月日は流れ、今私は19歳。 就職して1人暮らししています。 おかんのお弁当、なんでなんで、もっと欲張って食べなかったんだろう。 人生最大の悔い。今更だけどおかんのお弁当って、どれだけあったかくておいしかったのか、思い知らされました。 あの愛情に勝てるものは、この世にないでしょう… おかんみたいなおかんになることが、私の夢です。 おわり
色々な愛情がありますが私の夢です。
ちょうど突っぱねたくなる思春期ですが、あの頃のありがたみを今一度思い出して噛みしめたいですね。